調!?
オセアニア編サイパン

~いろんな地域のキダチトウガラシ~
日本編
  
南西諸島
   
八重山諸島
    
小笠原諸島
タイ編
  
北タイ
  
東北タイ
   
東タイ
ラオス編
  中南部ラオス
   (作成中)
台湾編
  
原住民とは?
  
北部
   
中部(1)
   
中部(2)
    
南部(1)
    
南部(2)
    
南部(3)

バタン諸島編
  
概要
  
バタン島
   
サブタン島
   
イトバヤット島
オセアニア編
  
サイパン
   

☆サイパン


海辺で戯れる子供達
■俗名:donne sali
■特別な利用例:未確認

 サイパンのキダチトウガラシは donne sali と呼ばれています。donne とはトウガラシ,sali とはキダチトウガラシを好む黒い鳥のことです。サイパンにはドンニーという地区があります。キダチトウガラシがたくさん自生しているところからつけられた名前だそうです。鳥がキダチトウガラシを食べ,あちこちに糞を落としていった結果でしょうか。。
 サイパンにはチャモロ料理と呼ばれる料理があります(もちろんサイパンだけではなくチャモロ人がいる島々で食べられます)。チャモロ料理の味付けは,レモンやしょうゆ,ココナッツミルク,そしてトウガラシだそうです。一度食べてみてください。結構辛いですよ。観光客にチャモロ料理の味付けが受け入れられたからでしょうか(?),スーパーや御土産屋さんへ行くと辛いソースを買うことができます。少なくとも一部のソースは,キダチトウガラシの加工品だと思われます。

■庭で栽培されているキダチトウガラシとその果実

■スーパーや御土産物屋さんで売られていた辛いソース
  (左と真ん中のソースはキダチトウガラシの加工品と思われます)


 サイパンで利用されているキダチトウガラシには少なくとも2種類あることがわかりました。1つは緑熟色が緑色で果実の先端が尖っている系統(下図左),もう1つは緑熟色が黄緑色で果実は少し丸みを帯び,先端も尖っていない系統(下図右)。明らかに形態的特徴が異なるため,栽培条件による違いではなく,遺伝的に異なる可能性が高いと思われます。
 また,下図左の緑熟色が緑色の系統は小笠原諸島で採取したキダチトウガラシとよく似ており,小笠原諸島系統はサイパンから伝播してきたのかもしれません。詳しい研究はこれからしたいと考えています。

■緑熟色が緑色で
  先端が尖っている系統
■緑熟色が黄緑色で
  果実が膨らんでいる系統




<HOME>