調!?
東南アジア編東北タイ

〜いろんな地域のキダチトウガラシ〜
日本編
  
南西諸島
   
八重山諸島
    
小笠原諸島
タイ編
  
北タイ
   東北タイ
   
東タイ
ラオス編
  中南部ラオス
   (作成中)
台湾編
  
原住民とは?
  
北部
   
中部(1)
   
中部(2)
    
南部(1)
    
南部(2)
    
南部(3)

バタン諸島編
  
概要
  
バタン島
   
サブタン島
   
イトバヤット島
オセアニア編
  
サイパン
   

☆東北タイ


コンケンの市場
■俗名:phrik kii nuu
(庭:suan,畑:rai,オレンジ色:som などの単語を最後に付加することがある)
■東北タイ系統の果実の特徴:
  緑熟色は黄緑色,果実は4cm程で三角錐型

 東北タイのコンケン(Khon Kaen),ウドンターニー(Udon Thani),ナコンパノム(Nakhon Phanom)の市場を巡ってきました。東北タイでの思い出は,やはりイサン料理(タイ東北部の伝統料理)でしょう。「辛い」ではなく「痛い」という表現が適切なほどの激辛料理もあります。でも,カオニャオ(もち米)・ガイヤーン(焼き鳥)・ソムタム(パパイヤのサラダ)の三種の神器は,一度食べてみる価値があります。というか一度食べたら病み付きになり,北タイへ行ってもイサン料理屋を探していました・・・。

 
■コンケン(果形・長さ・幅・緑熟色・赤熟色・果実の先)
  A:三角錐・40mm・10mm・黄緑・赤・pointed〜blunt
  B:細長・50mm・5mm・緑・赤・pointed・C. annuum



■ウドンターニー(果形・長さ・幅・緑熟色・赤熟色・果実の先)
  A:中間・60〜70mm・10mm・黄緑・赤・pointed・C. annuum
  B:細長・40〜50mm・6〜7mm・緑・赤・pointed



■ナコンパノム
(市場ではキダチトウガラシを確認できなかったが,たまたま泊まったホテルの庭で発見)


 東北タイで利用されているキダチトウガラシは,北タイでよく利用されている系統に加えて,緑熟色が黄緑色,果実は4cm程で三角錐型の系統がありました。ナコンパノムの市場ではキダチトウガラシを確認できませんでしたが,泊まったホテルの庭に植えられていたキダチトウガラシは,緑熟色が黄緑色で三角錐型の系統でした。この系統はラオスのビエンチャンでも栽培されており,東北タイ〜ビエンチャンにかけての地域でよく利用されている系統だと思われます。この地域特有の系統といえるでしょう。


 コンケン周辺の農家や民家をまわってみると,やはり東北タイ特有の系統が多く栽培されていました。例えば,のどが渇いたのでコーラを買おうと思い道沿いの出店で止まりました。そこのおばちゃんにつたないタイ語でトウガラシの話をすると,すぐそばにある自分の家の庭へ連れて行ってくれました。よく管理された畑の中に,キダチトウガラシ(東北タイ特有の系統)が10数本栽培されていました。

■道端で飲み物を売るおばちゃん

■おばちゃん家のキダチトウガラシ



■たまたま通りがかった道の脇にあった畑
  A:キダチトウガラシ
  B:ホーラパー(バジル属のハーブ)
  C:パパイヤ




<HOME>