最終更新日:2011/10/26
![]() どこに行くのだろう |
朝のイラワジデルタ、 十字に持った櫓で器用に舟を操る。 ビルマ ミャウンミャ |
![]() ホームガーデンに囲まれて |
雨の多いこの地域では家の周りに有用な樹木を植えてホームガーデンをつくる。標高が高くなると、モモやリンゴなど、日本人にも馴染みの深いものがしばしば植えられる。 タンザニア ウルグル県 |
![]() 安全な旅を! |
頭上運搬の貨物はキャッサバ。 20Kgはあろうか。 峠を越えて売りに行く。健脚だ。 陽気な彼女らは挨拶を欠かさない。 タンザニア ウルグル県 |
![]() 俺の畑を見せてやろう |
昨日火入れした畑 ここにシコクビエを植える。 この作物は焼き畑でなければ育たない。 タンザニア ムベヤ |
![]() 夕暮れ時 |
キャッサバの粉を搗く娘たち。 主食のウガリの原料となる。 夕食準備のお母さんのお手伝いは女の子。 タンザニア ムベヤ |
![]() これ以上急峻な畑を見たことがない |
左下にバケツを持った男が歩く。 立っていることも困難なほどの急斜面。 写真でおわかりいただけるだろうか。 タンザニア ウルグル |
![]() ルグルの伝統家屋 |
中にはいると ひんやりとして 真っ暗だった。 タンザニア ウルグル |
Copy right: H. Higuchi, Trop. Agric.